MENU

お知らせ

Information

心肺蘇生・AED使用訓練

11月15日(水)本社にて心肺蘇生・AED使用訓練を行いました。


講師に上越消防署職員の方々が駆けつけてくださいました。

本日学んだ救命処置の流れは以下の通りです。

①倒れている人に肩を叩きながら「大丈夫ですか」と3回呼び掛け反応を確認する。
⇒徐々に大きな声で。

②反応がなければ、大きな声で人を呼ぶ。
⇒「あなたは119番通報してください」「あなたはAEDを持ってきてください」

③気道の確保、呼吸の確認。
⇒人工呼吸は2回まで。

④胸骨圧迫(心臓マッサージ)を行う。

⑤AEDが届いたら、直ちに使用へ。

⑥その後は④⇔⑤の繰り返し。

 
胸骨圧迫(心臓マッサージ)は、胸部が5cm沈む力で行います。


AEDの正しい使用手順を学びました。


かつて消防団に所属しており、基本が身に付いているスタッフも。


AEDパッドは右肩と左わき腹に貼ります。

なお、AEDの設置場所は、日本全国AEDマップ(下記リンク先)というサイトに掲載されています。
日本全国AEDマップ -全国のAED設置場所を地図で共有- (aedm.jp)

弊社も、AED設置場所としてマップ上にしっかり掲載されています。
いざという時の為、近くの設置場所をチェックしておきましょう。

(スタッフB)

「AED装置。普段使わないからこそ、たまの訓練は大事だね!だよ!」