
年末社内交流! 忘年会&年忘れスポーツ大会!
12月26日(木)~27日(金)にかけまして、社内年末交流イベントを実施しました。 26日には、ホテルセンチュリーイカヤにて忘年[...]
12月26日(木)~27日(金)にかけまして、社内年末交流イベントを実施しました。 26日には、ホテルセンチュリーイカヤにて忘年[...]
陸上自衛隊への支援活動に多大な貢献をしたとして、当社の髙舘社長がこのほど、自衛隊より感謝状を頂きました。 12月17日(火)、当[...]
12月13日(金)現在進行中の上沼道三和区の現場にて、毎年恒例の社内ICT研修会を実施いたしました。 今回は、現場および現場にお[...]
新潟県建設業協会による「第28回建設写真コンテスト」の入選結果がこのほど発表され、当社土木部のO工事課長が佳作に入選いたしました[...]
12月2日(月)、本社3階大会議室にて、令和6年12月の社内表彰式を行いました。新上越斎場の新築工事完了に対する上越市長からの感[...]
毎年11月は、歯の健康を意識する「にいがた健口文化推進月間」です。「健康経営」を掲げる高舘組では、歯や口の健康に取り組むため、こ[...]
11月29日(金)、上越市居多地区で施工を進めてきた「新上越斎場」の竣工式が執り行われました。 遺族が故人を偲ぶ、市民にとって大[...]
11月21日(木)、令和5年度に完成した新潟県上越地域振興局発注工事の優良工事表彰交付式が開かれました。当社が施工した「夷浜地区[...]
11月15日(金)、上越市中央1の直江津学びの交流館にて「NPO法人マミーズ・ネット法人化20周年記念事業 子育て支援シンポジウ[...]
11月7日(木)、社内避難訓練と消火器訓練を行いました。火災などの緊急時に備えて、上越消防署の署員を講師にお招きし、あらためて避[...]
コマツカスタマーサポート様より、弊社のICT施工の取組みについて取材記事をアップ頂きました。ぜひご覧ください。 新潟県 (株)高[...]
10月11日(金)・21日(月)に、高田農業高等学校・上越総合技術高等学校の2年生を対象とした建設業・仕事講座が開催されました。[...]
10月10日(木)、工事の現場を地元の高校生に体験してもらう工事現場見学会が、当社施工中の「上沼道岡木跨道橋下部その1工事」の現[...]
10月4日(金)、当社の「労働災害互助会 秋の懇親会」を、ホテルセンチュリーイカヤにて開催いたしました。共に工事を進め、地域を創[...]
今年度、弊社に一級土木施工管理技士補が2名誕生しました。 入社同期の土木部Tさん、髙舘統括常務取締役 今年4月より施工管理技術検[...]
10月1日(火)、本社3階大会議室にて、北陸地方整備局の安全管理優良表彰と、協会けんぽ新潟支部のウォークラリーの社内表彰式を行い[...]
このほど、国土交通省北陸地方整備局より「令和6年度ICT人材育成推進企業認定書」を頂きました。 こちらの認定は、令和5年度に完成[...]
9月27日、直江津地区の事業所が一体となって地域の美化活動に取り組む「直江津うみまち朝清掃」が行われました。 「直江津うみまち朝[...]
秋分を迎え、ようやく涼しくなってきました。 この夏の厳しい暑さの中、当社全員で取り組んだ運動&健康の取り組みの実践結果を2つ報告[...]
8月24日(土)から始まった今年のなおえつうみまちアートが閉幕いたしました。 直江津を訪れた皆様、新しいなおえつが見つかったでし[...]