
R6年度 北陸地方整備局 安全管理優良受注者表彰
9月12日(木)、新潟市内にて「令和6年度 北陸地方整備局 安全管理優良受注者表彰式典」が開催されました。当社が施工した北陸地方[...]
9月12日(木)、新潟市内にて「令和6年度 北陸地方整備局 安全管理優良受注者表彰式典」が開催されました。当社が施工した北陸地方[...]
9月10日(火)新潟工科大学の学生の皆さんが、新上越斎場建設事業の現場見学に来られました。 設計を担当された石本建築事務所A様よ[...]
9月6日(金)、上越レジャーランボウルにて、社内ボーリング大会を開催しました。52名が参加し、楽しみながら汗を流しました。 当社[...]
うみまちアート第三集。 訪れる多くの方から、今回アート凄いね!とお声掛けを頂きます。(追い切れていません💦) 週末は直江津屋台会[...]
9月5日(木)、本社3階大会議室にて、本年度の健康講座を開催しました。今年度は「睡眠週間を整え、キラキラ輝く私に」と題して、良質[...]
なおえつうみまちアートは、先週からさらにアップデートされました。 まちの魅力を再発見。 (スタッフA)[...]
夏休み終盤に、上越市内の高校生が土木工事の施工管理を学習するために、当社の現場にインターンシップとして来られました。 今回は、高[...]
8月23日(土)からスタートした当イベントの一部をご紹介いたします。 毎週進化する、地域発アップデート型イベント「なおえつうみま[...]
8月23日(金)直江津は船見公園にて「なおえつうみまちアート2024」の海岸アート製作を行いました。 製作風景はこちらよりご覧く[...]
今週末、8月24日(土)から始まるなおえつうみまちアート🌊🎨 屋外作品の製作協力とともに、本社でも業務の合間をぬってスタッフが頑[...]
『あたりまえ』をやれることからやってみる――! “健康経営”を掲げる高舘組では毎年7~9月、社員全員がそ[...]
上越総合技術高等学校で建築を学んでいる2年生の生徒さん3名がこのほど、インターンシップとして高舘組に来社されました。 生徒さんた[...]
なおえつうみまちアート(外部リンク)は、8月24日(土)~9月16日(月・祝)の期間に開催されます。 昨日は、屋外展示作品のうち[...]
8月に入り、いよいよ本格的な夏の到来です。 高舘組では今年7月から、夏の作業着を「身体をクールダウンさせるワークシャツ」に変更し[...]
7月29日(月)22時ごろ、八坂神社にて直江津祇園祭2024が終幕いたしました。 23日から続いた祭りの掉尾を飾る直江津駅前・あ[...]
直江津祇園祭おめでとうございます!(この時期の直江津の挨拶です) 4日間続いた直江津の祭りも本日が最終日、御饌米奉納となります。[...]
7月24日(水)協会けんぽ 熊本支部の保健師さんと情報交換を行いました。 当社が数年間に渡って社員の禁煙対策に取り組み、成功した[...]
7月23日(火)14時23分、直江津八坂神社のお神輿さんが、高田祇園祭にむけて出発しました。 直江津~高田およそ1時間ほどの行程[...]
7月20日(土)毎年恒例の直江津港湾協会主催の海の日ソフトボール大会が開催され、当社から8名の選手が参加しました。 (いつも必ず[...]
7月11日(木)上越公共職業安定所主催の「高校生対象応募前企業説明会」に行ってきました。 たくさんの高校生の皆さんから興味を[...]