
うみまちアートGallery#3
なおえつうみまちアート、後半戦です。 9月9日(土)には、直江津水族博物館「うみがたり」にて18時よりナイトイベントが開催されま[...]
なおえつうみまちアート、後半戦です。 9月9日(土)には、直江津水族博物館「うみがたり」にて18時よりナイトイベントが開催されま[...]
たこ公園に彩られた「海風の松林」。長年強風から守ってくれる防風林たちは傾いています。 三・八の市をモチーフにした「3,8 Bar[...]
船見公園に設置された「水平線の記憶」(高舘組施工協力) オープニングセレモニーにてあけぼの町内会青年会による祇園囃子 出[...]
明後日から始まるなおえつうみまちアート🐬 (8月19日~9月10日) 海の絵こども絵画展(外部リンク)をご紹介します。 直江津の[...]
当社土木部および作業チームの施工で製作させていただきました。 なおえつうみまちアートの期間中、直江津船見公園にて展[...]
祇園祭が終わり、直江津は祭りのあとの燃え尽き症候群・・・・・ ではないんです!!!!!! 8月19日(土)から9月10日(日)ま[...]
7/22日(土)、今年も港湾協会主催・海の日ソフトボール大会が、超快晴🌞のもとで開催されました! (写真なくてスミマセン・・・💦[...]
北陸から中国地方にかけて前線が停滞し大雨が続いています。 新潟県上越市も一日を通して空が厚い雲に覆われています。 さて、本日は社[...]
ー今年も、うみまち。 キャッチなコピーとともに、今年で3年目を迎えるなおえつうみまちアートに向けて準備が進んでいるようです。 テ[...]
昨日、ホテルハイマートにて高舘組協力業者労働災害互助会の総会・安全大会および懇親会を開催いたしました。 総会・安全大会のようす [...]
5月13日(土)、直江津港東埠頭野球場にて、社内対抗の親善ソフトボール大会を開催しました。 このソフトボール大会は、社員の健康増[...]
当社、健康推進プロジェクトチームの佐藤さんがFM新潟の「新潟を支える守り人たち」に出演します。 日時 3月15日(水)18[...]
2022年も残すところ後1ヵ月となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 12月1日、高舘組本社で社内表彰式が行われました。 [...]
9月13日、本社3階大会議室で本年度の衛生講話を実施しました。今年は「上越のおいしいものを食べよう」をテーマに、食生活と健康につ[...]
建設業の未来の担い手を育成する「工事現場見学会」の第2日目が9月8日、当社施工中の「上沼道 上広田地区軟弱地盤改良その6工事」の[...]
ICT活用工事の現場を地元の高校生に体験してもらう「工事現場見学会」が9月2日、当社施工中の「上沼道 上広田地区軟弱地盤改良その[...]
本日、怒涛の3連投失礼します! 7月27日~29日は、高舘組夏のインターンシップを行いました。 この3日間は、上越総合技術高等学[...]
本日午前、高舘組協力業者の皆様方にご参集いただき、労災互助会の安全大会を開催いたしました。 実に3年振りの開催となりました。感染[...]
今週末(5/21(土)・22(日))は、上越に日本女子ソフトボールリーグ(通称:JD.LEAGUE(リーグ))がやってきます! [...]
9月18日(土)に謙信公武道館にて衛生講話を行いました。 全国労働衛生週間を前に、講師に上越市で活躍されているyogaインストラ[...]