
高校生インターンシップを実施しました
夏真っ盛り、いかがお過ごしでしょうか。 私たち建設技術者は、感染症対策と熱中症対策の両方に気を遣いながら日々の仕事に従事しており[...]
夏真っ盛り、いかがお過ごしでしょうか。 私たち建設技術者は、感染症対策と熱中症対策の両方に気を遣いながら日々の仕事に従事しており[...]
7月19日(月)北陸地方整備局にて「直江津BP 戸野目川橋拡幅下部工事」が優良工事の表彰をいただきました。 本日、21日(水)は[...]
東北電力株式会社 上越火力発電所建設所所長様より無事故無災害の達成の表彰状をいただきました。 上越火力発電所は2022年12月の[...]
今日から7月に入り、全国安全週間がスタートしました。 恒例の安全標語コンクールは今年も社員の皆さんからたくさんの作品が応募され、[...]
5月31日新潟ユニゾンプラザにて花角県知事をはじめ新潟県医師会理事、県内の大学学長、 県PTA連合会会長等、県内の有識者の方々で[...]
5月30日(日)『週刊 県政ナビ』が放送されました!ご覧いただいた方もいらっしゃるでしょうか? 日常生活でもアイドリングをストッ[...]
6月の安全祈願祭の後、2つの表彰式を執り行いました。 まず、新潟県建設業協会より土木部の小川係長と竹原係長に表彰をいただきました[...]
本日、株式会社アドヴァンス様の「上越工場休憩室新築工事」の地鎮祭を執り行いました。 施主の皆様と弊社社長、担当技術者らが出席し、[...]
当社が永年の地球温暖化対策推進企業として推薦され、先月テレビ取材を受けましたが、30日(日)に放送されます。昨年、表彰いただきま[...]
4月23日(金)に新潟県庁にて『にいがた健康経営推進企業 知事賞』『はじめよう、けんこうチャレンジ 51人~100人部門 第一位[...]
“上越市立水族博物館 うみがたり” が、(一社)日本建設業連合会による日建連表彰 BCS賞に選ばれました[...]
上越市大潟区渋柿浜地内で4月14日(水)、有限会社平原善一商店様の「第二低温倉庫新築工事」の地鎮祭が執り行われました。 この工事[...]
今年度より名刺のデザインを一新いたしました。 社内のプロジェクトメンバーにより、デザインの意見を出し合い完成した名刺です。 ホー[...]
3月23日(火)、八坂神社の完工式・奉賛会総会が執り行われました。 昨年2月から屋根の改修工事や遷座祭、拝殿南北の階段の改修工事[...]
3月17日(水)、上越署防火管理者協会から防火対策における「優良事業所」として表彰されました。 上越署防火管理者協会は、直江津を[...]
経済産業省は健康経営の普及促進に向けて、「健康経営優良法人認定制度」の設計を行っています。(経済産業省ホームページより健康経営優[...]
このたび、弊社社長が警察庁長官・全日本交通安全協会会長より「交通栄誉章緑十字銀章」を授与されました。 この賞は多年にわたり交通安[...]
1月15日(金)、上越地区安全運転管理者協会による年頭の安全祈願祭が八坂神社様にて執り行われました。 弊社社長が同協会の会長とし[...]
1月8日(金)に日本海側を襲った爆弾低気圧のため、上越市も暴風雪に見舞われており、 弊社も早朝より従業員総出で除雪作業に当たりま[...]
新年あけましておめでとうございます。 本日、年頭の安全祈願祭がつつがなく行われました。 昨年は、コロナ禍によってさまざまな困難に[...]