
エコアクション21の感謝状をいただきました。
このたび、当社がエコアクション21の取り組みを始めてから10年が経ち、 一般財団法人 持続性推進機構から感謝状をいただきました。[...]
このたび、当社がエコアクション21の取り組みを始めてから10年が経ち、 一般財団法人 持続性推進機構から感謝状をいただきました。[...]
11月20日(水)、新潟県社会保険協会から「健康づくり優良事業所」の表彰をいただきました。 この表彰は、職場における健康づくりに[...]
新潟県の担当課の皆様はじめ、武道館の運営に関わるチームのメンバー、 施工を担当した企業体(鹿島・髙舘JV)の関係者により、執り行[...]
9月24日(火)、新潟市にて行われた健康経営優良法人2020の説明会へ参加協力しました。 この説明会はこれから認定を受けようとす[...]
全国安全衛生週間を前に本日、講師をお招きして社内向けの講話を行いました。 まず、毎年恒例の「衛生講話」では、今年は藤原医院の藤原[...]
9月4日~5日の2日間にかけて、ISOのサーベイランス(維持審査)が実施されました。 認証機関の審査人による各部門の担当者への聞[...]
本日、9月1日(日)の防災の日を前に安全教育訓練を実施しました。 今回は1階給湯室での火災発生を想定した避難訓練を行いました。 [...]
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。 さて、弊社では以下の期間をお盆休みとさせていただきます。 お盆[...]
7月20日(土)、今年も㈱高舘組・㈲ヤカタ建設の役員・従業員を対象に安全指導会を実施しました。 今年も上越警察署と建災防新潟県支[...]
7月11日(木)、リージョンプラザにて開催された高校生就職説明会に参加いたしました。 地元企業100社以上が参加する大規模なイベ[...]
今年も社内安全標語コンクールが実施され、本日優秀作品の発表が行われました。 安全・衛生・交通の3つの部門の標語を募集し、今年も力[...]
今年も7月からの3ヶ月間、「にいがた健康宣言」事業に当社も参加します! 「けんこう職場おすすめプラン」を参考に各自で健康づくりメ[...]
このたび、全国建設業協会から小山靖夫さん、新潟県建設業協会から渡部邦洋さんへ表彰が贈られました。 二人は土木技術者であり、それぞ[...]
5月24日(金)、我が社の安全大会を実施しました。 毎年、7月第1週の全国安全週間を前にして、6月1ヶ月間が全国安全週間準備月間[...]
4月18日(木)、東北電力株式会社様から表彰状をいただきました。 上越火力発電所の現場における一年間の無事故無災害の成果に対して[...]
4月6日(土)の竣工・開園式に、社長と園舎の新築工事と外構工事に携わった技術者2名も出席しました。 企業体で工事を担当したそれぞ[...]
今年も新入社員向けの「就職前準備研修」が無事に完了しました。 研修は3月25日(月)~27日(水)の3日間、静岡県の富士教育訓練[...]
2月21日(木)、昨年に引き続き日本健康会議より健康経営優良法人に認定されました。 従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的[...]
このたび、スポーツ庁より「スポーツエールカンパニー」として認定を受けました。 これは以前紹介した新潟県の「グッド!スポーツカンパ[...]
新年あけましておめでとうございます。 本日、年頭の安全祈願祭と社内新年会がつつがなく行われました。 今年も無事故無災害とより良い[...]