
県立武道館の起工式が執り行われました。
3月28日(水)、新潟県立武道館建設工事の安全祈願祭ならびに起工式が執り行われました。 この施設は全国レベルの国内競技会に対応で[...]
3月28日(水)、新潟県立武道館建設工事の安全祈願祭ならびに起工式が執り行われました。 この施設は全国レベルの国内競技会に対応で[...]
この度、下記の通り本社事務所の改修工事を行うことといたしました。 工事期間中は、皆様にご不便をおかけいたしますが、 本社3階の仮[...]
2月26日(月)、新潟県知事ならびに全国健康保険協会新潟支部より 「元気いきいき健康企業」の登録証が届きました。 これは昨年度取[...]
2月20日(火)、日本健康会議より健康経営優良法人に認定されました。 近年は従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践す[...]
2月19日(月)、当社3階のトイレ改修工事が完了しました。 床面や壁タイルまで一新され、以前よりもモダンな雰囲気になりました。 [...]
昨年、社員全員で取り組んだ健康企業宣言の取り組みに対して表彰状をいただきました。 3ヶ月間の取り組みに対し、金賞という栄誉ある評[...]
新年あけましておめでとうございます。 本日、年頭の安全祈願祭と社内新年会もつつがなく行われ、結束を新たにしました。 また、今年は[...]
今年も大変お世話になりました。来年もますますのご愛顧をよろしくお願い致します。 年末年始の営業日については下記の通りとなりますの[...]
12月21日(木)、上越市より平成29年度の優良工事および優良技術者の表彰をいただきました。 今年は5件の工事とその現場担当者5[...]
12月1日(金)、毎月恒例の安全祈願祭の後にふたつの表彰式を執り行いました。 ひとつは上越商工会議所の永年勤続表彰です。 今年は[...]
このたび、当社の施工した工事2件についてお客様より感謝状をいただきました。 ひとつは、共同企業体の一員として係らせていただいた上[...]
11月8日(水)、労働災害互助会による今年2回目の安全パトロールを実施しました。 今回は、名立浄化センター外部修繕、黒井藤野新田[...]
当社所有の曳航船として長年活躍してきた「第2平成丸」に代わって「第3平成丸」が新たに直江津港に 入港し、それに伴って10月3日([...]
9月30日(土)、毎年恒例の社内衛生講話を開催しました。 今年は、「喫煙の害と禁煙治療」をテーマに講師である藤原医院の藤原敬人先[...]
9月25日(月)、秋の交通安全運動の一環として「若者ドライビングスクール」に当社の若手3名が 参加しました。 当日は上越自動車学[...]
このたび新潟労働局より「新潟ゼロ災宣言運動2017」の達成証をいただきました。 この取組は例年労働災害が多発する傾向にある1月~[...]
9月6日~7日の2日間にISO(品質)のサーベイランスが実施されました。 今回のサーベイランスは、新たな要求事項を盛り込んだ規格[...]
9月2日(土)、上越北消防署より講師の方達をお招きして心肺蘇生・AED使用訓練を行いました。 前回の訓練から2年ぶりの訓練となり[...]
8月20日(日)、居多神社講社大祭協賛の武道大会が行われました。 当日は天候にも恵まれ、神社境内にて柔道の部と剣道の部で地域の小[...]
8月1日(火)~3日(木)の3日間に渡って高校生向けのインターンシップを実施しました。 今年は上越総合技術高校の環境土木科の生徒[...]