
未来を担う若き力! 高校生現場見学会
ICT活用工事の現場を地元の高校生に体験してもらう「工事現場見学会」が9月2日、当社施工中の「上沼道 上広田地区軟弱地盤改良その[...]
ICT活用工事の現場を地元の高校生に体験してもらう「工事現場見学会」が9月2日、当社施工中の「上沼道 上広田地区軟弱地盤改良その[...]
2022年も残すところ、4カ月となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、このほど当社の10~20代の若手技術者8名が、[...]
本日8月31日をもちまして、経理部門の田中さんがご退職を迎えました。 田中さんには平成20年から14年5か月の間、当社の経理[...]
8月20日(土)より、なおえつうみまちアート2022が始まりました!! 昨年と趣きを変えてバージョンアップしての復活となります。[...]
先月から始まっています、健康づくりチャレンジの7月評価が終了し 3つのチャレンジメニューの評価が “A:パーフェクト” の達成が[...]
暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、高舘組では今年5月8日~8月8日までの3ヵ月間、「健康推進プロジ[...]
国土交通省北陸地方整備局より工事成績優秀企業認定を賜りました。 ・直江津BP戸野目川橋拡幅下部工事 ・有間川橋架替迂回路仮橋工事[...]
昨日7月29日は、直江津祇園祭のフィナーレ御饌米奉納が地元八坂神社にて行われました。 令和2年修繕工事で高舘組が携わらせて頂いた[...]
本日、怒涛の3連投失礼します! 7月27日~29日は、高舘組夏のインターンシップを行いました。 この3日間は、上越総合技術高等学[...]
安国寺町内(※西本町1・2丁目)の北さくら工房様が、防災訓練で高舘組本社にお越しくださいました。 (本社3階、避難訓練のようす)[...]
先月に続きうみまち直江津地区の朝清掃に参加しました。 1ヵ月経つと草の成長がすごいですね! 朝の早い時間でしたが、だ[...]
直江津祇園祭おめでとうございます! 本日は当町内、安国寺周辺を八坂の神様が御巡行されました。 後光が差しています。オーラのようで[...]